ウォン・カーウァイ新作「葉問伝」


王家衛(ウォン・カーウァイ)監督が制作準備中の、映画『葉問伝』。李小龍(ブルース・リー)によって広められた詠春拳の流派のひとつ“葉問派”をテーマに、主演の梁朝偉(トニー・レオン)がカンフーに挑戦するということで、早くから話題になっていたが、進展が見られないまま。クランクインは2009年の夏以降と、大幅に遅れるようだ。

ウォン監督が経営する澤東プロダクション関係者の話によると、「トニーの他には、契約アーティスト張智霖(ジュリアン・チョン)が出演する可能性が高い」とのこと。トニーの妻で契約アーティストの1人である劉嘉玲(カリーナ・ラウ)の出演は構想になく、「ウォン監督はトニーとカリーナ夫婦を共演させるつもりはない。夫婦描写を考えていないということはもちろん、カリーナ自身が結婚後の映画出演を控えている。今はCM撮影の仕事が多く、共演させることは難しい」と説明した。



その他のにほんブログ村 芸能ブログ アジア芸能人・タレントへはこちら

リン・ホン






“郭富城(アーロン・クォック)の恋人”として話題になる、中国出身のモデル熊黛林(リン・ホン)。彼女にとって今年最大のニュースは、映画『葉問』で女優デビューを果たしたことだ。


その他のにほんブログ村 芸能ブログ アジア芸能人・タレントへはこちら

ドラゴンボールファン、がっかり予告編動画ちゃん



2009年3月13日に世界に先立って日本で公開されるハリウッド実写版『ドラゴンボール』(ジェームズ・ウォン監督)の予告編について、香港や中国本土のドラゴンボールファンからは失望の声が多く聞こえる。17日付で広州日報が報じた。

  この映画は日本の人気漫画・アニメ「ドラゴンボール」の実写版で、原作は香港や中国本土でも人気が高い。一部の原作ファンの間では「実写版は誰が演じるべきか?」との議論が盛り上がっており、「主人公の悟空はジャスティン・チャットウィンでなく、韓国のRain」「亀仙人は周潤発(チョウ・ユンファ)より、カンフーができて笑いもとれる成龍(ジャッキー・チェン)がいい」との意見が出ている。ヤムチャとピッコロには李連杰(ジェット・リー)とジョニー・デップの名前も挙がっている。



その他のにほんブログ村 芸能ブログ アジア芸能人・タレントへはこちら

フランシス・ン 監督 「追影」



香港の演技派男優・呉鎮宇(フランシス・ン)が監督をつとめる武侠アクション映画『追影』に、武術界の大御所たちの協力が決まった。

映画に力を貸すのは楚原(チュー・ユアン)、洪金寳(サモ・ハン・キンポー)、唐佳(タン・ツア)、劉家良(ラウ・カーリョン)、徐克(ツイ・ハーク)らで、かつてなかった斬新なアクションの表現を計画中だという。脚本は歴史上の人物や古典文学を脚色。サモ・ハンやラウ・カーリョンは出演の可能性もあり、アクションファン待望の一作となりそうだ。


ツイ・ハークも「ロボフォース 鉄甲無敵マリア」ばりに、是非出演してほしい!!!!!!!!

ミシュランガイド 香港 三ツ星レストラン 龍景軒

 仏タイヤ大手ミシュランが5日発売した「ミシュランガイド 香港・マカオ」をめぐり、香港で論争が起きている。東京に次ぎ、アジアで2カ所目となる同書で、香港の評価は、最高の「三つ星」が1店のみ。東京の9店に遠く及ばず、グルメを自任する香港人から「欧米人に地元の味は分からない」などと反発が上がっている。

 同社によると、覆面調査員が昨年末から約1万5千軒を訪れた。その結果、香港での三つ星はフォーシーズンズホテル香港の広東料理店「龍景軒」のみ。一つ星、二つ星も含めた星付きレストランも22店にとどまった。一方、マカオは星付きが6店、うち仏料理の1店が三つ星に選ばれた。

 地元紙は「世界で初めて三つ星に選ばれた中国人シェフ」と喜びの声を伝える一方、星付きレストランが少なすぎるとの不満も。「欧米人の味覚で選ぶのは不公平だ」(明報)、「外国人は美食の選び方を心得ていない」(星島日報)といった専門家の批判も伝えている。

 一方、英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは、09年版で173店が星付きに選ばれた東京と比べ、「味は標準以下でサービスが悪いのに高額な店が香港に多すぎる」と指摘。「ミシュランの評価のためでなく、香港人の味覚のためにも改善が必要だ」と主張している。